2013年10月8日火曜日

演奏家のための「体の地図作り」

アレクサンダーテクニーク教師養成学校『BODYCHANCE』で僕がどんなことをどんなふうに学んでいるのかを紹介してみたいと思います。

現在僕はBODYCHANCEの教師養成課程で三つのクラスを受講しています。
そのうちのひとつに、「Body Thinkingボディシンキング」というクラスがあります。

「体、考える」って・・・どんなクラスかというと、
アレクサンダー・テクニークの考え方にもとづきながら、体の構造と動きについて学びます。単なる解剖学の知識だけでなく、それを自分自身の体にあてはめることに重点を置いて学びます。
(BODYCHANCEのホームページより引用)


上記のように、クラスは筋肉の名前や骨格の名前を教科書を見ながら覚える、知識を得るという授業ではありません。
実際の体の構造や動きを知ることで、自分の持っている誤った認識に基づいた体の使い方にはっきりと気づき、その認識と使い方を変えていく、というものです。
これを「ボディマッピング」(体の地図作り)と呼びます。
では、このボディマッピングが「演奏とその上達」にどう関係しているのでしょうか。


認識の違いが、痛みや不要な緊張を生んだり、上達を阻んでいる

呼吸に関していくつか例をあげてみます。


「息はお腹に入る?」
-いいえ、お腹には入りません。肺に入ります。「息をお腹に入れて」という話を聞いたことがありますが(実際に僕もそう教わり実践しようとしていました)、お腹に息が入るという「認識」を持ち、お腹に息を入れようとすると、胸のあたりが圧迫されて、上手く吸えず苦しくなった経験があります。では、「息は肺に入るので、その周りの肋骨は広がります。その結果、肩も少しあがるでしょう。それでいいんだ」、と思ってみてください。息の吸い方や吸う量はどうなりますか?


 


 
胸部のX線写真です。肋骨の中の黒い部分が肺です。鎖骨より上まであるんですね!肺と心臓の下に横隔膜と呼ばれるドーム上の筋肉の膜があります。横隔膜により胴体の上部(肺と心臓)と下部(その他の内臓)を分かれています


「腹筋を使うのは、吸う時?吐くとき?」
-「お腹を使って」「腹筋を使って」というのは、吸う時なのか吐くときなのか、それとも両方なのかどうなんでしょう。腹筋が働くのは「吐く」ときです。吸うときには必要ありません。また息を吸う時は肺のスペースを広げるために横隔膜という筋肉の膜が下に下がります。すると横隔膜の下にある内臓も一緒に下に下がっていきます。この時に腹筋に力を入れていると、横隔膜と内臓が下に下がる(肺のスペースを広げるための)動きを邪魔してしまいます。なので吸う時は「腹筋の仕事はOFF。休めてあげよう。」と思ってみてください。息の吸い方や吸う量はどうなりますか?


「息の通り道は、どのあたり?」
-「息は首の後ろの方を通る」という指導を聞いたことがあります。実際には息の通り道「気管」は、背骨・食道の前にあります!首のかなり前側ですね。では、「息の通る道は、首の前の方にあるんだ」と思って吸ったり吐いたりしてみてください。呼吸に変化はありますか?


上記のことを試してみて、呼吸がしやすくなった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
このように認識が変わることで、これまでうまくいかなったことが、すぐに改善されることがあります。
以前の僕は、その「うまくいかないこと」に対して、ひたすら練習するという方法を選択していました。しかし、練習すればするほど改善されるどころか、痛みがひどくなったり、逆にうまくいかなくなってしまうことも多くありました。
それは、自分の体について誤った認識を持ったまま練習し続けた結果とも言えます。
「楽器の練習」というと、実際には楽器を演奏している自分自身の動きの練習とも考えられます。
呼吸、姿勢、唇、顎、舌、お腹、指の動きなどを多くの人が意識していますよね。
けれど「どこをどうやって意識すればいいのか」「実際の体はどうなっているのか」という情報はなかなか得ることができません。
この二つがあいまいなまま、意識しようとすると、あまり効果が得られない・以前より吹きにくくなるということがあります。


「ボディマッピング」は、自分自身の体についての意識をより明確に、正確にして使えるようにする技術です。
アレクサンダー教師養成課程の中では、「教える」練習を始める前に、自分の体についての意識を2年かけて洗練させていきます。僕は今その段階にいます。

このブログでは、僕自身の演奏するときの「どこをどうやって意識する?」「実際の体はどうなっているの?」という疑問を、明確に正確に洗練させていく過程で得た情報や学びをシェアしていきます。


また、この教師養成課程で学んだことを、取り入れたレッスンを10月始めました。
レッスンの問い合わせはこちらからお願い致します。
レッスンのご依頼について



森岡 尚之 / モリオカ ナオユキ トロンボーン&金管トレーナー/アレクサンダーテクニーク教師養成コース在籍
プロフィール
アレクサンダーテクニークとの出会い